お祝いの花である胡蝶蘭の贈り方から買い方まで 胡蝶蘭がどんな花で育て方のコツや管理方法の情報も満載です

全記事

《新築祝いの花》新築のお祝いに胡蝶蘭を贈る方法

どういう胡蝶蘭を贈るのかを決めたら、新築完成に合わせて胡蝶蘭を手配することになります。(新築祝いの胡蝶蘭の選び方や相場)
しかし、いざ贈ろうと思っても、花を贈るためのマナーや贈り方が分からず、どうしていいのか悩んでしまうことがあるかもしてません。あらかじめ胡蝶蘭を贈る際のマナーを学んでおくことで、相手に対して失礼にならないお祝いを届けることができます。

そこで今回は、新築祝いに胡蝶蘭を手配するためのマナーやノウハウをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

新築祝いの胡蝶蘭はいつ手配すればいいのか?

新居に招かれた場合は、当日持参するのがよいでしょう。
当日の持参が難しい場合は、訪問日の前日までに到着するようにしましょう。

新築祝いで贈る贈答品としての胡蝶蘭
|メッセージカード書き方
メッセージカードを付けてお送りしましょう。メッセージカードは立札と違い、手紙感覚で記入できるカードです。胡蝶蘭をネットで買うと立札かメッセージカードを付けられる所がほとんどです。

ぜひ親しい方には、ぜひメッセージカードを利用しましょう。

メッセージカードを利用する場合の文言例としては、

「新築おめでとうございます。新居での生活が笑顔であふれるものとなりますように。」
「新居の完成、おめでとうございます。新天地での活躍を心よりお祈りいたします。」
「素晴らしいマイホームの完成おめでとうございます。ささやかですがお祝いの気持ちです。素敵なお部屋に飾ってください。」などがあります。

|ラッピング
お祝いの贈答の品です。ラッピングをして贈りましょう。
新築祝いで贈る場合、ラッピングカラーの赤は「火事などを連想させる」こともあり、赤一色を選ばれることは少ないです。贈る相手の好きな色を選ばれると喜ばれるでしょう。
詳しく知りたい方は、贈答用の胡蝶蘭のラッピングについても紹介していますのでそちらを参考にしてみてください。

新築祝いに関するその他
新居のお披露目などに招かれた際に、お祝いの胡蝶蘭を渡すのが基本的なマナーです。しかし室内を見てから、雰囲気に合う色や大きさの花を贈りたい場合もあると思います。親しい間柄であれば、相手にその旨を話し後日あらためて贈ってもかまいません。
お披露目の当日は、ちょっとしたお菓子などを持参するといいでしょう。

いかがでしたでしょうか。
今回は、新築祝いで胡蝶蘭を手配する方法を紹介しました。花には癒しの効果や場を明るくする効果もあります。その中でも胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」といい、縁起のいい贈り物です。まさに新築祝いにはぴったりの花といえるのではないでしょうか。
お祝いに花を贈る際は、失礼のないようマナーや相手への気遣いなどを踏まえて、胡蝶蘭を贈ってみてはいかがですか。