お祝いの花である胡蝶蘭の贈り方から買い方まで 胡蝶蘭がどんな花で育て方のコツや管理方法の情報も満載です

全記事

〔胡蝶蘭のこと何でも聞いて〕生産者に直接質問できるコーナー!

胡蝶蘭stationには、たくさんの記事が並んでいます。
普段どうすればいいのか分からないことにお応えできるように、分かりやすくまとめているつもりです。
とはいえ、記事を読むのが面倒だって思うこともありますよね?

それに、個別に聞きたいこともありますよね?

いったい自分の株はどういう状態なのか、誰かに見てもらいたい。
いつもと違った胡蝶蘭を選びたいんだけど、どんな種類があるの?
ホームセンターで小さい胡蝶蘭を見つけたけたんだけど、あれって何?
ネット通販ではどこがおすすめ? …etc
もちろん、ちょっとした疑問だけでなく、

胡蝶蘭農家になるにはどうすればいいの?
といった、誰にも聞くことができないこともあるかもしれません。

そんな疑問に全部答えます!
胡蝶蘭に関する質問なら何でもOK、愛知県豊橋市で胡蝶蘭生産を営む【尾崎さん】に質問できます。
普段疑問に思うことがあれば気軽に投稿してください。

生産者へ直接聞けるのはここだけ!

友だち追加
おうち胡蝶蘭の公式LINEをつくりました。
LINEだから気軽に質問もできますし、季節ごとに育て方の配信なども行う予定です。
ぜひ、登録してみてください。

胡蝶蘭生産者の ”尾崎さん” はこんな人

1997年4月 地元農林高校を卒業後、胡蝶蘭生産農家へ2年間研修
1998年10月 豊橋市にて「オズオーキッド」として胡蝶蘭の生産開始
2006年4月
株式会社リーフ設立
>尾崎さんの挨拶

2009年5月
植物加工出荷業務開始

2015年7月
出荷拠点増加

胡蝶蘭の栽培を20年以上やっていらっしゃる尾崎さんは、大輪胡蝶蘭からミディ胡蝶蘭まで何でも知っていらっしゃいます。
日本とは違った胡蝶蘭文化の根付いているヨーロッパのことや、胡蝶蘭苗の先進国である台湾にも何度も行っていて、世界中の胡蝶蘭にも精通しています。

また、胡蝶蘭の生産だけでなく、販売にも力を入れてこられました。今では当たり前になりつつある、市場を通さず産地直送を可能にした仕組みや、細かな輪数分けでの販売なども先駆けて取り組んでこられました。
そのため、法人ギフトとしての胡蝶蘭需要にも精通しています。

尾崎さんのSNSです。
【 Facebook https://www.facebook.com/mikinori.ozaki 】
【 Instagram https://www.instagram.com/ozakimikinori/?hl=ja 】

直接質問できる機会なんて、どこにもありません。
せっかくですから、気になっていることを気軽に聞いてみましょう。
ちょっとしたお花のプレゼントにも、しっかりした法人ギフトにも、自分の家に飾るおうち胡蝶蘭にも、もちろん栽培方法にも、はたまた胡蝶蘭業界のことでも、何でも答えてくださると思いますので、ぜひ質問をお待ちしております。

備考
(1)いただいた質問には数日間お待ちいただくこともありますので、ご了承くださいませ。
(2)ご質問いただいた内容はサイト内で取り上げさせていただくことがあります。もし掲載不可の場合はその旨お伝えください。
   ※ 取り上げさせていただく場合アカウント名は伏せての掲載をします。